笑うしかない「運命」
「あほみたい」
付き合ってると思ってたアメリカ人のレオくん。
そのレオくんにフィアンセがいると紹介された娘。
母、福子につぶやいた一言。
悲しいけれど、おばかだった自分をちょっと笑うことば。
人は究極に近い出来事がふりかかってきたときに
その重圧からのがれるために発する、いいことばがあります。
「笑うしかない」です。
締め切りまでとうてい間に合いそうにない仕事量を与えられたとき、
「もう笑うしかない」
って言うと重圧をちょっと楽しめる雰囲気にもっていけます。

by hamaremix
| 2019-03-16 08:50
|
Comments(3)
ハマ今晩はです、新しい感覚をつかんだようだね・・・
それを描くんだよ
それはどんな爆発なんだろうか??
それはどういう表現になるのか?
ベートーベンでなくてもいい、クイーンでもいいのだ
現代の現実の音の世界の表現だ
誰もやったことのない、そういう世界
それを描くんだよ
それはどんな爆発なんだろうか??
それはどういう表現になるのか?
ベートーベンでなくてもいい、クイーンでもいいのだ
現代の現実の音の世界の表現だ
誰もやったことのない、そういう世界
Like
遊楽さん、今何を描きたいか、何を見せたいか、そして楽しんでもらえて、リアルを感じてもらえるか、、、いろいろ考えるんだけど、
描き始めると 自分の意図を超えて収拾できなくなる、何これーって。でもしばらく見ていると、何か方向性が見えてきて、何かに後押ししてもらって、前に進めるって感じです。
遊楽さんにいけと言われればまた、勇気倍増しました。
ありがとう。感謝。
描き始めると 自分の意図を超えて収拾できなくなる、何これーって。でもしばらく見ていると、何か方向性が見えてきて、何かに後押ししてもらって、前に進めるって感じです。
遊楽さんにいけと言われればまた、勇気倍増しました。
ありがとう。感謝。
ハマそれや! 苦しいけれどそれが自分の深層心理の中の発露だから、それを知識と経験でまとめたら、ちっこくなるのでな、あともう一歩や