人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

浜本隆司ブログ オーロラ・ドライブ

hammererix.exblog.jp

浜本隆司のブログ

下村観山

下村観山_d0218056_05590846.jpg

一度見たら忘れられない静かだが強い印象を与える絵

タイトルは「弱法師(よろほうし)」重要文化財

下村観山_d0218056_06014598.jpg

描いたのは下村観山(しもむらかんざん)





日本絵画の星-45(近代編)09

下村観山

(しもむらかんざん)1873-1930

下村観山_d0218056_06031615.jpg
和歌山県和歌山市に生まれる。
8歳のとき東京へ移住。
最初狩野芳崖に、その没後は芳崖の親友である橋本雅邦に師事する。
10歳で描いた「大公望」とい絵が芳崖に絶賛されたという。
またフェノロサの観画会にも参加、その出品作はフェノロサに「将来恐るべし」と
讃えられたとか。観山13歳の時らしい。


東京美術学校(現東京芸大)の一期生
横山大観、菱田春草と同期で岡村天心の弟子トリオとなっていきます。


下村観山_d0218056_06165788.jpg
「木の間の秋」1906

幹の色に変化をつけ空気遠近法で奥行きをだしていますが、
手前の草木は淋派風の装飾的な表現で日本的風景を描き出しています。

下村観山_d0218056_06285644.jpg
「白狐」1914

尾形光琳の「狐図」に感化され構図を模倣されたという、
が、落ちついた和の色彩と細かく再現された草木は
観山独特の世界観を作っていますね。


晩秋に向う今にピッタリの絵です。

書斎に飾りたい。
書斎なんてないけれど、、、笑


下村観山_d0218056_06345273.jpg
「春日野」

いいですね〜〜〜、

抹茶チョコ色。


いや、オールドファッション抹茶味風。


喩えがイージー、、、

でも、おいしそうという色彩は絵では大切です。



富士山

下村観山_d0218056_06390948.png

強い色彩の青ですが、優しい、、
独特の表現です。


下村観山_d0218056_06414049.jpg
「老松白藤図」1921

老松にからむ藤、、
ちょっと奇抜な発想ですが、クリスマスツリー感覚で見ると
楽しい。

新しいです。




面白い絵があります。

下村観山_d0218056_06503645.png
「魚藍観音」1928 昭和3年


ね、、

この顔

下村観山_d0218056_06513149.png
モナ・リサです。



パリのルーブルで模写したというモナリザを
観音さんの顔にしたということらしいです。

どうゆうことでしょうね、、、

パロディにしか見えませんが、、、、

妙にはまってます。



下村観山_d0218056_06555275.jpg
「春雨図屏風」右隻


下村観山_d0218056_06575728.jpg
「蜆子」


蜆を取る輩と言う意味ですかね、


下村観山
しじみではなく、しみじみとした日本人の感性をくすぐる
日本画の世界を切開いた画家と言えます。









by hamaremix | 2018-12-01 07:07 | 日本絵画の星(近代編) | Comments(0)

by hamaremix