人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

浜本隆司ブログ オーロラ・ドライブ

hammererix.exblog.jp

浜本隆司のブログ

日本人

日本人_d0218056_912297.jpg

コラージュ244 「オレンジ・ウォーリアーズ」

おはようございます。

雨、やですね。

さっきまで朝日が少し部屋に入り込んでいましたが、
今は完全に雲ってしまいました、、、、


遠くから「ゆうきやこんこん、あられやこんこん、ふってもふっても〜」
の歌声が聴こえてきますが、、

雪にはならない予想です。


天気予報はよくあたりますから。

でも、雪なんか予報で降るとわかっていたら、
実際に雪を見た時の感動が少ないですよね。


やはり、「あら、雪が、、、」

って思ってもなかった天からの贈り物的に感じたいなぁ〜。

日本人_d0218056_9205449.jpg

コラージュ245 「I' a Man」


日本人_d0218056_9202069.jpg

コラージュ246 「BERONICA」


日本人_d0218056_9224037.jpg

コラージュ247 「FE」


「日本人はいつ日本が好きになったのか」竹田恒泰
「日本はなぜ世界で一番人気があるのか」竹田恒泰

の2冊を一気に読んでみました。

日本が戦後からつい最近まで、自分の国日本に
誇りが持てずにいたことの原因と
なぜ今、日本がこんなにも世界から人気があって、
日本人もやっと日本が好きと言えるようになったか
の要因を本当に分かりやすく書いてありました。

これは若い人には是非読んでもらいたい2冊だと思いました。

確かに私たち世代が、振り返ってみても、
日本人は欧米の文化のモノマネが上手いだけの国だと、見下げられていました。
首からカメラをさげて、頭を七三に分けてたメガネの黄色人種が欧米で爆買いするのが、
日本人の典型として笑われてました。

そして、GDPがアメリカを抜いて世界一になった時にも、
世界外交では何も出来ない国が、経済だけ突出したことにも
エコノミー・モンスターとして偏見の目で見られたのではないでようか?


しかし、その頃は日本人自体も日本文化が優れているとは思っていても、
世界には理解できないもの、世界には通用しないものと思っていました。

ですが、竹田氏も語っていますが、
東北大震災をきっかけに日本も世界も日本人への考え方が変わったのではないかと言います。

東北大震災の前はITのベンチャーでもうけた人らがやたら持ち上げられたり、
現代アートにおいても、漫画をパクったようなあほみたいな表現が
もてはやされてりしていました。

はは、横道にそれましたね、、、、


竹田氏は東北大震災と韓国・中国の領土侵犯が、
日本人の意識を大きく変えたと語っています。
またクール・ジャパンといわれた日本初のサブカルチャーが
徐々に世界に発信され、
日本理解のきっかけになっていると書いています。もっともです。

そして、ネットの広がりによって、
日本の文化が広く知られ、興味をもたれ、日本の文化と歴史から
これからの世界の未来に有効なものがあると
思われるようになりました。

それに日本人自身ももう、世界から学ぶものが無くなって
日本から学ぶというように自分を振り返るようになりました。




竹田氏の本を読んでいて、一番いいのは
「日本人に生まれて良かった」って本当に思えることですね。

そして「日本人として、すずやかに生きていかねば」って思えます。








ではでは、よい一日を!053.gif
by hamaremix | 2016-12-14 10:12 | 日本の美 | Comments(0)

by hamaremix