人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

浜本隆司ブログ オーロラ・ドライブ

hammererix.exblog.jp

浜本隆司のブログ

画家の鉄の爪

これはなんでしょう?
画家の鉄の爪_d0218056_20133358.jpg


猿のトム君が描いた絵です。

いやちがいます。

散髪屋さんの床。

いやちがいます。


これは「絵」です。
しかも、何億という値段で売れるほどの価値のある絵なのです。


はぁ〜〜〜?
って思う人が多いことでしょうが、
既に世界各国の教科書にも掲載されているほど、
評価の定まったアートな絵画なのです。

作者はアメリカ人画家/ジャクソン・ポロックです。
画家の鉄の爪_d0218056_2020309.jpg


こんな風にキャンバスを床に置いて、
絵の具を棒や刷毛からしたたらせていく技法(ドリッピング)で
大きな絵画を絵の具でたらし続けて完成させた絵なのです。

今でこそこの絵でも「抽象絵画」って言葉で括られて、
そんなに驚かれることはないかと思うのですが、
この絵が発表された時には、
半端でない物議をかもしたことは間違いないでしょう。

「なんでこれが絵やねん」という感想こそ普通の感覚というものです。
「なにこれ?なんの意味があるん?」という感覚、今でも
それが普通のセンスというもの。
「わたしにはわからへん」という方が8〜9割でしょう。


これが何故絵画であるか?
それは「絵画とはキャンバスの上に載せられた絵の具である」という
みもふたもない科学的定義からいうところの「絵」に入るからです。

「いい絵」とは言ってません。これだって「絵」でしょうって言ってるのです。

この絵の評価は決して、いい絵として認識されたのではなく、
人類史上初めて、絵の具をたらし込んだだけに見える絵を描いた
という事実(人類史上初)で歴史に刻まれました。

画家ポロック以後の前衛的な画家達は
こぞって、新しい絵画の開発に精を出します。
それは、あたかも絵画の進歩がどのように可能であるか?
ということを、実験室(アトリエ)で色と形をこねくりまわすような
制作が世界各国で沢山行われてきました。

それは科学が進歩するように絵も進歩するのだというような
科学的思考の絵画的展開に時代であって、
造形的には興味深く面白い時代ではあったと思うのですが、
今からみると、心の問題より形の問題がクローズアップされた
時代だったんだろうなって振り返れます。


かくゆう私も、初めてポロックの作品を写真で見た時は
相当驚きました。。。。
かっこいいとも思いましたが、、、

ポロックにはシュールの流れがありますが、
そこは今回はカットです。



抽象絵画はポロック以前に既に、創作されていました。
マレービッチ(ロシア)やカンディンスキー(オランダ)です。
ポロックとそれ以前の抽象絵画の人との違いは、
それ以前の画家は
まだ2次元を意識していたのですが、
ポロックでは絵は2次元を超えてしまいました。
絵そのものが3次元になった。ということですね。

ポロックの絵画には
画面に中心が無いということも言えます。
それはオールオーバーの画面というのですが、
それはポロックが制作の中で獲得したものなんですね。


ポロックは絵画造形の上で革新的なことを行ったのですが、
絵画の歴史やその後の人間の視覚芸術に与えたことは計り知れないものがありますが、
一般の人にとってどれだけの意味があるものなのかは、
クエッションです。



しかし、これは人間の行った表現としては正に究極のものです。


究極の絵画 23
ジャクソン・ポロック「number28」

画家の鉄の爪_d0218056_20582733.jpg









余談*昔プロレスラーにフリッツ・フォン・エリックという人がいました。
「鉄の爪」というリングネームがありました。
それは彼が強靭な握力の持ち主だったのですが、
技として相手のこめかみを右手で詰め立てて、
相手の頭蓋骨を砕いてしまおう、いやあるいは爪をこめかみに突き刺せて
出血させるとう技だったからです。

このポロック、実はフリッツ・フォン・エリックにそっくりなのです

わっかんないだろうなぁ〜〜

by hamaremix | 2015-04-16 21:07 | アート | Comments(4)
Commented by yuurakuotozaemon at 2015-04-17 20:48
私この絵大好き
脳のシナプスみたいだから
Commented by hamaremix at 2015-04-17 23:13
遊楽さん、なかなかアバンギャルドな志向ですねぇ〜。この絵は日常の何の比喩もないから現実から離脱できるのです。笑
Commented by 亜鶴 at 2015-04-18 00:05 x
僕がこういう絵が何億するのってなんで?
って聞かれた時によく言うのが
ビートルズみたいなバンドしかいない時に
初めていきなりTRFのようなグループが出て来たらそれって凄くない?
って音楽の例えを出すようにしてます。ちょっと違うかもしれないですけど
結構納得してくれはります(笑)
Commented by hamaremix at 2015-04-19 00:30
亜鶴、なるほど、それは分かりやすい喩えだね。今までに確かになかった。笑、いいも悪いも今までに無かったと言うんのは、人にはショックのものだからね。

by hamaremix