人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

浜本隆司ブログ オーロラ・ドライブ

hammererix.exblog.jp

浜本隆司のブログ

湊川の力

神戸鉄道の山手、鈴蘭台から湊川〜新開地へと
下っていく時に眺められる神戸の街並が感動的で、
もう一度見たいと思って、昨日行ってきました。
絵の取材もかねて。


天気は午後から曇りのち雨になる予定だったので、
朝10時に急いで庄内を出ました。


新開地から乗り換えて、北にひと駅
湊川で先ず降りました。

北に向かって山手の方に歩いて行きます、
行く宛はありませんが、望む風景を求めての感だよりです。


右手に狭い「市場通り」を発見、
中に入っていくと、
年末もあってか、凄い人の流れです。

魚屋、果物屋、精肉屋、花屋、お菓子屋、

どの店も豊富で新鮮な品物が並べられてあります。
そしてお店の人のかけ声や顔にとても活気があります。
どの店も結構お客さんが集まっているのです。

え〜、こんな活気のある市場は
最近、いや長い間みた記憶がありませんでした。
なのでなんか、とっても懐かしくなり、
湊川では昭和がまだ生きてる。とこころで叫びました。笑

私が行ったりする土地のなかでは、
どこも商店街はシャッターが閉まってることが多く、
さびれた所が多いので、
ここの活気に感動をおぼえました。
ここはコンビニ無用みたいです。


商店街の垂れ幕に
「神戸の台所 東山商店街」とありました。
神戸の台所なんですね。

湊川の力_d0218056_2155023.jpg

湊川の力_d0218056_217463.jpg


またこの付近の地下商店街にも
昔ながらのお店が現役で頑張ってる様子があって、
とっても楽しかったです。




商店街を行ききると
新湊川にでました。
これまた見たこともない深ーーーい溝の川、
東西に流れてます。

西の方が山手になっていたので、
そこで左に折れて、新湊川を西に歩きました。

山手を歩くと求めていた風景にやや近い光景を発見しました。


今度はその高台から高度を保ちながら東へ、

他になかなか思うような風景に出会うことができず、
南に下がって、湊川駅に戻ります。


地下の駅に上に湊川公園があり、
あれを見に行きました。



あれがこれです。笑

湊川の力_d0218056_21175489.jpg



楠木正成像です。

楠木 正成(くすのき まさしげ)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将。
建武の新政の立役者として足利尊氏らと共に活躍。尊氏の反抗後は南朝側の軍の一翼を担い、
湊川の戦いで尊氏の軍に破れて自害した。
鎌倉幕府からは悪党と呼ばれたが、
明治以降は「大楠公(だいなんこう)」と称され、
明治13年(1880年)には正一位を追贈された。


ここは地元観光意識ですね。笑


もう少し広い眺望が見たくて、
湊川からさらに北へ2駅
かなり高台の駅
丸山駅で降りてみました。


ちらちらと、山沿いになみなみと住宅が建ち並んでいるのが見えます。
そうそう、これが見たかったのですよ。

このベッドタウン。

いよいよ雨が強く降ってきましたが、
頑張って写真を一杯撮ることができました。
湊川の力_d0218056_21284338.jpg




ここの風景を描くかどうかはまだ分りませんが、
これで、イメージを作っていける気持ちになれました。


さぁ、いよいよです。
by hamaremix | 2013-12-27 21:35 | ライフ | Comments(0)

by hamaremix