人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

浜本隆司ブログ オーロラ・ドライブ

hammererix.exblog.jp

浜本隆司のブログ

な、、なんと

「づぼらや」がつぶれた????
ありえないでしょう??
づぼらや_d0218056_20593855.jpg

なんと!ですが、私は今制作中の作品に
このづぼらやのフグの看板を描いていたのでした。










# by hamaremix | 2020-06-13 22:01 | 日本の美 | Comments(1)
海の向こうの国_d0218056_19520245.jpg
コラージュ559 「静かに対峙する」

今、最も気になっているニュースは
中国、それも香港に関するニュースです。

中国共産党は香港の民主主義を葬るために
国家安全法という弾圧法をたちあげました。

これにより、今、香港で続けられている、民主化継続を訴える
デモに参加している人を、ごっそり捉え
教育という名でもって身体的拘束などを行なって洗脳を
行なうようになるのではないかな。


現在中国ではウイグル自治区のウイグル人に対する
人権無視の洗脳教育を行なって、
ウイグル人に対する恐怖政治を行っています。

それに
南シナ海に軍事施設を隣人国に許可なしに勝手に作り
領土をと海域の拡大を狙っています。

 尖閣諸島に対しても
段々とその領海侵犯を日常化し、
その盗島の機会を狙っているようです。


こんな国の主席を国賓として、呼ぼうとしている
政府は、ほんとどんな良識もった人達なんだと、
首を傾げたくなります。

香港に関しても尖閣に対しても、
私は何も出来ないのですが、
もし、出来ることがあれば、
何かしたいなぁと考えています。


海の向こうの国_d0218056_20055657.jpg
コラージュ560 「万葉女」

中国に比べてももっと奇妙に思えるのが、韓国、北朝鮮です。
韓国はどこへいくのでしょうね。。


日本人は全体としてやはり
憲法の見直し、自衛隊の格上げ、
日米安保の強化などなど、
ほんと早く国民的議論を進めていかないとだめなんではないかな〜〜。












# by hamaremix | 2020-06-10 20:37 | ライフ | Comments(0)
先週の金曜日から専門の授業が開始になり、
それまで、絵とだけ向かい合っていた生活に社会性が加わることになりました。
あ〜〜、なんか生活のリズムとバランスが少しずつ元に戻ってきました。

身体おもい_d0218056_22132406.jpg
コラージュ555 「ノン」

それとここ数日の暑さ、、
なんですかこれは、、、、7月並みではありませんか、、

まだ身体が夏仕様になってないのと
授業再開の緊張が重なって、、、
今週は身体がしんどくなっていました、、、、

身体がしんどくなると気力も落ちますよね、、
ガンバらねばって思うのですが、、
眠くなったり、描きたくなかったりして、
描くペースが落ちてしまいました、、、


身体おもい_d0218056_22172756.jpg
コラージュ556 「明けて」

そうゆう時に思うのは、
しんどいとかいって、結局はさぼりたいだけでしょう?
って。
甘えだと思うのですが、、

しんどさを打破できない一週間でした。


身体おもい_d0218056_22204171.jpg
コラージュ557 「た!!」


こうゆう時の一番の対処は「寝る」ことなんです。

でも、

昼寝を細切れにとっても、駄目だし夜にまとめて寝るのも、
ちょっと今はうまくいきませんでした。

なので、一日制作から離れてみました。

すると、少し気持ちが描きたい方に片寄ったので、
休息も必要って思いました。

ついつい根を詰めてしまいますから、、、、笑


身体おもい_d0218056_22251195.jpg
コラージュ558 「+2.0」



しばらくは体調の気をつけます!



でも、身体が重いので、、
少し、またダイエットが必要なのかもしれません、、、、が、、、、










# by hamaremix | 2020-06-05 22:28 | ライフ | Comments(2)

ぬりかべは「ゲゲゲの鬼太郎」の仲間の妖怪で、

その分かりやすい外見と名前で人気者です。


ぬりかべ( 塗 壁 )

ぬりかべ(塗壁)_d0218056_00352722.jpg

水木しげるロードの彫刻「ぬりかべ」


この彫刻は小さそうですね。

でも、大きいと可愛らしさは失われます。そして邪魔な大きさになってしまいますが、

そもそもぬりかべって、邪魔以外の何者でもない存在だったのです。


つまり夜道で人間の歩行を阻む妖怪だったからです。

姿は見えないけれど、邪魔すぎる存在?


ウィキに寄せられた文章によると、

福岡県遠賀郡(旧・筑前国遠賀郡)の海岸地方の伝承によると、

夜道を歩いていると、目の前が突如として目に見えない壁となり、

前へ進めなくなってしまうというもの。

壁の横をすり抜けようとしても、左右にどこまでも壁が続いており、

よけて進むこともできない。蹴飛ばしたり、上の方を払ったりしてもどうにもならないが、

棒で下の方を払えば壁は消えるという。」


大分県では、動物などが起こす妖怪として、同様のものが伝えられている。

1968年(昭和43年)の大分県臼杵市の『臼杵史談』や、

1986年(昭和61年)の同県の『大分県史 民俗篇』において、歩行中に突然目の前が見えなくなる怪異が同県内各地に「狸の塗り壁」(たぬきのぬりかべ)の名で伝わっており、

香々地町(現・豊後高田市)では「イタチの塗り壁」(いたちのぬりかべ)と呼ばれている。

タヌキがこれを起こすとき陰嚢をいっぱいに広げて夜道を往く人の視界を塞いでいるともされる。

これらのタヌキやイタチの塗壁も、その場に座り込んで煙草に火をつけて一服すると

視界がひらけ前に進むことが出来るとされている。」

1960~1980とは、えらく最近の話ですね。


それに狸の陰嚢とは、、笑 

(そういえば「平成狸ぽんぽこ合戦」でそのようなシーンが描かれていたように記憶します。)


水木先生の描かれた「ぬりかべ」がその外観として有名ですが、

先生以前には描かれた「ぬりかべ」の絵はみたことがなかったんですが、

ウィキペディアにはありました。

年代は描かれていませんが、おそらく江戸期だと思われます。


これ


ぬりかべ(塗壁)_d0218056_00532351.jpg
左上にぬりかべと書かれています。

アメリカの某大学に保存されている妖怪絵巻のなかに描かれているそうです。


「これはぬりかべではない!!」という

現在の妖怪ファンからの声が聞こえてきそうです。


目には見えない壁なので、どう想像しようといいはずなんですが、

初見(水木しげる先生のぬりかべ)のイメージが

とても強いので、1000年経っても

ぬりかべといえばあれになると思います。






こちらは壁の妖怪


壁に目あり、口あり、鼻もあり  ってとこですか?笑

ぬりかべ(塗壁)_d0218056_00580740.jpg





# by hamaremix | 2020-06-02 01:00 | 妖怪 | Comments(0)
昨日は今学期始めての専門の授業をやってきました。
デッサン2という実習授業です。

漫画学科とアニメーション学科2年生の合同クラスでした。
漫画学科の生徒たちは去年1年私が受け持っていたので、
顔も知って親しいし、私のやり方を理解してくれいるので、
あまり不安なく私も臨めました。
アニメーションのクラスの生徒さんは始めての顔合わせだったので、
彼らもちょっとは戸惑ったかもしれませんが、
多分すぐに私のやり方になれてくれるでしょう。

そうそう、学科の配慮で遠隔の授業ではではなく、直接の対面授業にしてもらったので、
ありがたかったです。
遠隔では本当に教えたいことの半分くらいしかできないんではと
思っていたので、学生たちにとっても良かったと思います。

私に与えられた任務は
ただひとつ「生徒たちのデッサン力を社会に出ても通用するものにする」
ということに尽きます。
なんなら、すごいデッサン力だと社会人達さえもうならせたい、、、
そんなデッサン力をつけさせる。

目標地点がはっきりしているので、
教えやすいのです。

デッサンを教えて20数年、
誰でも「うまくなりたい」という気持ちがあれば、
うまくなります。

例外として上手くならない人もいますが、
そうゆう人は描くということが元々楽しいと思えない人たちです。
授業中だいたいぼ〜〜っとしてます。

ですが、普通にやる気をもって授業に来ればうまくなるし
うまくなるとさらに楽しくなる。
こちらもうまくなったのを見るのが楽しみなのです。



来週は1年生。
楽しく、実はびしばし集中できる授業をやりますよ。





音楽の深い森 442
青葉市子 「 Bouquet 」



# by hamaremix | 2020-05-30 22:13 | 音楽 | Comments(4)

by hamaremix